火気のない世界

昨年末からCSで劇場版「ブレイクブレイド」がやっていたのでまとめて見てみた。(騎士ロボ漫画) 内容的にはまぁ、後半の早回しっぷりが激しすぎて流石に描写不足なので、せめてあと一章でもあればねとは思うところだけど。本来、超馬力の主役機が単騎で如何に戦果を挙げるかという点にフォーカスしたシチュエーショ…

昨年末からCSで劇場版「ブレイクブレイド」がやっていたのでまとめて見てみた。(騎士ロボ漫画) 内容的にはまぁ、後半の早回しっぷりが激しすぎて流石に描写不足なので、せめてあと一章でもあればねとは思うところだけど。本来、超馬力の主役機が単騎で如何に戦果を挙げるかという点にフォーカスしたシチュエーショ…
「SpaceChem」、ようやっとクリア!!! これほど、血反吐を吐きながらクリアするという言葉が似合うゲームも久方ぶりの気がする(褒めてます)。本当に最後の方はきつかった。アクション系のゲームのように弾数やタイミング(時間)等の数的リソースが見えるのとは異なり、このゲームはその難しさがどうにも…
さて、若干遅れましたが、 謹賀新年、あけましておめでとうございます。 去年末はバタバタしてしまったのもあってあっさり締めたのだけど、改めて我に返って去年を振り返ってみるとこれまた何と言うか。初詣に行った時にお祓いをして貰った方がスッキリするんじゃないかとちょっと思ったくらい。あまりにも混み混み…

さて、そろそろ今年も終了ですな。 今年は例年以上に色々大変な事があったと言いますか。 普通の人はここで3.11が出てくるのだろうけれど、個人的に年間の2/3はあまり思い出すつもりもなく、残り数ヶ月はまた近年珍しくゲームまみれになっていた記憶。パズルゲーム(SpaceChem)にハマり過ぎてTh…
(360)「Mass Effect 2」。ようやっと着手。 個人的には1は不評だったし、今でもゲーム的には駄目だったと思っているけれど、この2は某氏も言っていた通り、確かに大分改善されている気がする。 今回、蘇生手術という名目で引き継ぎの際にソルジャーからアデプトへクラスチェンジしたので(戦士…
さて、今年の事は今年の内にやらなければシリーズ。 (360)「Just Cause 2」。 360初期の名作「Riot Act(海外名Crackdown)」の2があまりにも陳腐化した点を嘆いていた折に話に登った作品。海外のレビューサイトでは代わりにこのゲームが引き合いに出されており、早速デモ版…

通称女子部も地道に勢力を伸ばしちゃってますが、そもそものうちの主力はTF軍団。 ムービー2の途中から書かなくなっちゃったけど購入は当たり前のように続いてしまっている。続きすぎてやばい。 そんな中から抜粋だけでも。 ・メガトロン やっと地球製メカをスキャンしたと思ったら、タンクはタンクでも運ぶ…

さて、年も暮れそうなので一気に行きますよ(何を)。 久方ぶりの萌え強化月間。(なんかタグ名変えてたけど元に戻した(笑)) 相当溜まってた。溜めすぎです。月間というかもはや年間(ぉ)。 リボルテック・クイーンズブレイド 鋼鉄姫ユーミル。 ドワーフお嬢様ということで無条件にチビっこいのを期待し…
アニマス(アニメ版アイマス)終わりましたな~。 「今期一番面白いアニメは(ニコ動でやってる)ビーストウォーズIIだよね。」などと冗談を飛ばそうと思い立った傍らで何気に良く感じ始めていて、そこから段々盛り上がって1クールが終わる頃にはもう上記ネタの使い所を見失うようになってしまっていた(笑)。 …
「メタルマックス2 Reloaded」。 一度クリアすれば再び一周目からハードモードでプレイできる、そう思っていた時期が私にもありました(涙目)。 某所での勘違いをそのまま鵜呑みにして、てっきりクリアフラグを立てれば最初からでもハードがプレイ出来るのかと、勢い立ってノーマルモードを強引にクリア…