多々買うため生まれた
前からたまにやっていたんだけど、運動がてら川沿いを自転車で走って川崎近辺まで出る、という行動パターンがかなり手頃に思えてきた。小径車では不利なのできちんとしたのを買おうかと思っていた所だったんだけど、この距離なら慣れてしまえば十分走れそうなんだよね。まぁ風の強い日には馬力負けしてキツいし、又これ以…
前からたまにやっていたんだけど、運動がてら川沿いを自転車で走って川崎近辺まで出る、という行動パターンがかなり手頃に思えてきた。小径車では不利なのできちんとしたのを買おうかと思っていた所だったんだけど、この距離なら慣れてしまえば十分走れそうなんだよね。まぁ風の強い日には馬力負けしてキツいし、又これ以…
相変わらずニュースだけ追ってると不穏な空気しか伝わってこないWRCで御座いますが(FIA駄目すぎだね)、、、。 今戦ではLeg2途中までペター&スバルがセブを抑える奇跡的展開(ぉ)。最後はやっぱり、、って感じだったけどそこそこ楽しめた。 何より、シリーズ前半戦を終えてセブがポイントリーダーじゃ…
戦いすぎ。 うーむ、やっぱりリアルモチーフ万々歳なのか、結局デカさに挫けたオプティマス(=コンボイ)以外のリアル系は全部確保してしまった。大人買い万歳。トホホ。 いやー、でも注ぎ込んだなりの出来映えで満足満足。 まぁ映画デザイン向けに無理してる所為か、結構細かい所が多くて変形させるだけで時間…
某氏経由で、利き脳?診断。 私めの結果は、右脳・左脳型。右で理解し、左で吐き出す。 何て言うか物凄い勢いで納得。 つまり自分が鍛えるべきは右脳ではなく左脳であったと。 気付くのがもう10年くらい早ければ、、(ぉ)。 ま、「まだ終わらんよ」、とかすっとぼけておきます。
昨日のはこれとセットで並べてお茶を濁すつもりだったんだけど、、(笑)。 昔懐かしや「ダイの大冒険」、ブックオフで全巻立ち読みと洒落込んでみましたよ(ぉ)。 当時よくある途中までしか読んでない漫画の一つなので、そのうちまとめ買いでもするかしまいかと思いながらも面倒臭くて中々気が回らずにいる内に、…
えー、詰まる所は萌え強化月間(ぉ)な話ですが、 CSで連日放送していた「砂沙美☆魔法少女クラブ」(シーズン1)が予想外に良かったもので思わず。 天地無用シリーズはせいぜい初代を見た程度で関心がある訳でもなし、ましてや今回の「もう原作関係なくね?」という見事な変貌ぶりに冷やかし半分、つい魔が差し…
某氏と駄弁る内に「やる気」の話題になった。 しかし「過去の出身校の教育スタイルの追確認」に努める某氏と、「やる気の底上げ」を求める自分とで、微妙に噛み合ってない会話が展開したのは相も変わらず。ってのはまぁさておくとして(笑)、 最中、 「金はやる気を生む」 という一言に、半ば無意識的に、 「生…
その昔、PS2版ヴァルケンがあまりの出来映えに「THE ヴァルケン」(商品情報の項を参照)と揶揄された事があるんだけども、何だかそれを本当にやってしまったゲームが出てきてしまった模様。 因みに開発元はコチラの様で。 安いのなら特攻してもいいかな、と一寸魔が差しかけたけど、やっぱ無理かな、これは…
セブ(・ローブ)、まさかのLeg3リタイア。>WRC 年々没落の一途を辿るWRCに、「最早期待はしないに限る」と半ば反語的な諦めでリザルトを追うのを止めた矢先にこの有様。何とも皮肉な。とほほ。 例年通り盤石と思われたセブが二戦もミスで沈む辺り、シトロエンC4は「大きいぶん視界が落ちる」点がリス…
実写TFトレーラー第二弾。 嗚呼、なんかもう仮に本編ウンコでも許せそうな気がしてきた(笑)。 これだけ景気良くトランスフォームしまくってくれるとそれだけで涙出てきますよ。司令官ちゃっかりギゴガゴ音出してるし。 当初でこそ如何にもハリウッド級のゴチャゴチャなモーフィング変形デザインに抵抗もあっ…