さあ、多々買いだ!(お約束)

disguiseちょいと並び変更
 戦いすぎ。

 うーむ、やっぱりリアルモチーフ万々歳なのか、結局デカさに挫けたオプティマス(=コンボイ)以外のリアル系は全部確保してしまった。大人買い万歳。トホホ。
 いやー、でも注ぎ込んだなりの出来映えで満足満足。
 まぁ映画デザイン向けに無理してる所為か、結構細かい所が多くて変形させるだけで時間喰うわ疲れるわ(笑)。ただ複雑なようでいてきっちり収まるポイントのある設計は、やはりこれまでのノウハウが確実に活きているなと感心させられることしきり。

 以下、個別に軽く。開封順。
(因みに今回の映画版では和名も原語版同様のままとなっておりまする。伝統云々はさておき、原語尊重派としては素直に喜びたい。)

・バンブルビー(=バンブル)
 販促写真のポーズが致命的に格好悪いので不安ではあったけど、構造上手足の装甲が干渉しやすいというだけで、ボールジョイントの自由度を活かせば十分に動きの取れる作りで一安心。
 武器もカーモード内部に収納出来る等、なかなかスタンダードな出来で宜しいです。
 まぁこいつはニューにクラスチェンジするからそれに比して大人しめな設計なんだろうね。

・ジャズ(=マイスター)
 下半身の見た目エイリアンっぷりが激しいけど、上手く車体表面が隠れる(目立たせない)様な構造になっているだけで、決してガワ変形のやり方は取っておらず一安心。これは他のにも言える事。
 後はとにかく腕部のバタバタ畳んでいく変形が中々面白い。これこそ正にパズルチックな構成。
 惜しむらくはこのメンバーの中で唯一、武器が余剰パーツになってしまう事。脚の間に挟むとか出来なかったのかなぁ。

・ラチェット
 デカい。それが悲しい。
 これはカーモード基準で他とサイズを合わせた結果なのかなぁ? 構造的には他のDeluxeサイズでも行ける作りなので、ただ図体が大きいだけのスカスカ大味感があったのが残念。ギミックも全然無いしね。
 いやむしろ仮にDeluxeサイズだったら恐らく一番評価が高くなりそうな作りだったのに、と悔やまれる所。説明書を見ながら変形させていったら「うお!? フロントが、逆さまになるのかよ!」という風に構造のインパクトが非常に強かっただけにね。

・ブラックアウト
 これもラチェット同様Voyagerクラスではあるけど、ヘリモチーフで前後に長いというだけでこちらは結構小さくまとまってる。その割には構造・ギミック共に結構凝っていて良い感じ。ディセプティコン(=デストロン)側に凝った設計が集中するという伝統の通り?(笑)
 今回の基本的特徴、オートモーフが一番「おお」と思わされたのもコレ。要は連動変形。ビーストマシーンズのオブシディアンで話題にした奴ね。こいつも胴体を割るのと頭がせり出すのが連動してるので非常に分かり易い、、、筈なんだけど、同時にこの辺りの変形の説明が不十分で上手く行かずそのインパクトが成りを潜めてしまうのが難点。直後の肩の変形が、肩口内部の突起を外して胸部を奥に押し込んで嵌め直すという感じなんだけど、説明書に一切記述が無いし(!)、扱っててもどうにも無理がある気がしてスッキリしない。何か、レールスライド等が盛り込めなくて妥協したのかなぁ。お陰で変に変形難度が上がってしまってるのが辛い。
 まぁそこは残念だけど、ミニスコーポノック投下とか、背面ローター部をごっそり外して回転ローラーブレードとかアホっぽいギミックもあって遊び甲斐はあって好きだな。余りにもアレで躊躇したDeluxeスコーポノックとの連動も気になっちゃったし(笑)。

・ブロウル
 構成の複雑さで言えばコイツが一番かな? だけれど、一度開いてパーツ展開して再度まとまるという構成は喩えるならYF-19(?)。一見してゴチャゴチャしてそうで実は無駄なくまとまってる構成は中々好み。但し、惜しむらくは肩部の固定が非常に怪しくてポロポロ外れてしまう所。あと構造の複雑さの皺寄せか、関節自由度は非常に低くてマトモにポーズも取れない(膝が左右にしか動かないのは何故、、、変形の都合じゃない)(勘違いです。膝は別途きちんと曲がります。有り難う御座いました(トホ)。)
 その点、コイツこそVoyagerクラスで余裕を持たせた造形の方が良かった気はしないでもない。まぁ同じ軍隊物のブラックアウトとサイズ比は合ってそうな感じだけど(車系は車系同士で、ね)。それに個人的にはこのサイズこそ手頃で好きだし。肩の固定さえどうにかなってりゃなぁ。残念。
 まぁでもこんな細かいデザインを与えられた割には、戦車モードできちんとターレットまで回る作りなのは素晴らしい。とにかく武装満載で隙が無くて堪らん。っていうかこんな敵意剥き出しのディセプティコン(デストロン)、初めて見た気がするよ(笑)。

・バリケード
 警察車輌にdisguiseするディセプティコン(デストロン)。それだけで堪らん(ぉ)。
 大型腕部のデザイン等、実の所一番期待してたのはコレ。
 いやー、やっぱモンスター体型は最高ですね(ぉ)。
 懸念された肩部分の干渉も、基部の自由度が高いので取り回しは案外良いし、肩より上の張り出し部分が実はボールジョイントで繋がった独立パーツになっていて変形にも元デザインにも全く必要の無い追加構造。むしろ説明忘れか、いじる方がオリジナルに近いみたい。調べてから書けよ)、そのままでこそ外側には倒れないものの、向きを変えてしまえばどうにでも倒して干渉回避出来る作りなのが良い感じ。でかい腕を突き出すには内側に干渉する突起部はむしろ障害でしかないし、いっそ180度回して外側に倒しちゃった方がバランス良いかもね。
 因みに言うと、コイツだけオートモーフは無し(強いて言えばフレンジー格納部のせり出し?)。あと、首が回らない出来なのが微妙に惜しい。そうそう、腕の伸縮ギミックも両腕についてりゃ万々歳だったのに(笑)。


 そんなこんなで。実はリアルギア(小物軍団)もついでに捕獲してきちゃったんですけどね。
 こうなると本当、オプティマス司令とdisguiseしてない数名しか残ってないという。
 うーむ。でかいでかい思ってたオプティマスも、ラチェットのロボ形態と比較する(オプだけロボで梱包されてた)にビークルモードの釣り合いは取れてるような気がしないでもない。Voyagerか何かで出るみたいだから待ちに入ったんだけどね。却ってラチェットだけ巨人化しそうな悪寒(まぁここは、次に控えるVoyager軍団が軒並み大きいっぽいけど)
 あー、悩むな、マズい。
 放っておけば売り切れるだけだしなぁ(オプの話ね、他はいつでもって気はする)。ただオプ買うとメガトロンも買わないと釣り合い取れないし、あれこそdisguiseしてなくてあんま欲しくない、、、。

 うーむ。落ち着くか、、。
 死の呪文、「一度変形させるだけなのにね」、ってことで(大汗)。