縁つき鏡
(XBox360)「Mirror’s Edge」購入。 これは何と言う逃走ゲー(笑)。 追われると逃げるタイプの私めには少々辛い展開です。精神的に。 ゲーム本編の感触はまた後日に譲るとして、やっぱり「一人称視点」には疑問符が付いたまま取れそうにない気がするなぁ。そこに本質的な意味…
(XBox360)「Mirror’s Edge」購入。 これは何と言う逃走ゲー(笑)。 追われると逃げるタイプの私めには少々辛い展開です。精神的に。 ゲーム本編の感触はまた後日に譲るとして、やっぱり「一人称視点」には疑問符が付いたまま取れそうにない気がするなぁ。そこに本質的な意味…
これは書いておかねばなるまい。 スタートレックTNG #106 「The Game」。 これは過去に自分が唯一見た事のあるエピソード。 クソつまんね(即死)。 ライカーのアホ面でもキャプってやろうかと思ってたけどうっかりすぐ消しちゃったよ。ダメ副長まっしぐら。 多分これが心の隅に引っ掛か…
昨日のブラックホールですが、結局無事に出口が繋がりました。 うーん、やっぱせめて一日くらい様子を見るべきだったか。まぁブラックホールネタをやっておきたかったのだからしょうがない(ぉ)。 しかし、無意識の行動というのは怖いね。 やはりバッグくらいしか怪しい所は思い付かないので、再三見た筈なのに…
とうとう我が家にマイクロブラックホールが発生した模様です。 以前から発生しかけてはいたけどきちんとホワイトホールに繋がって事なきを得ていたからなぁ(ぉ)。 という訳で、どういう訳だかズボンの裾止めバンドが出てきません。昨日出掛けて帰ってきてからまた着替えて出掛けるまでの間の出来事(その間に目に…

まぁつまりは晒し上げというこの流れなら行ける!、、、訳がありません(笑)。 ってかまたかよ、というか当時ねじ込むつもりで流れたネタ、いや正確には半年くらい前から放置されていたもの。ここらが潮時か、或いはそのまま眠らせておけば良かったかは各自の判断にお任せします。 そんな訳で、萌え強化月間(ぉ)…
私的記録。 ここまで心底人の事を悪く考えた、考えるほか無かったのは久しぶりのように思う。正直情けない事だとは思うけど、それもまた必要な事なのだろう。 ここは普段、「人の事を悪く捉える己(の認識)こそが悪い」という教訓が今の自分には付いて回るし、9割9分それが事実。であればこそ、こちらも最大限疑…
スタートレックTNG、シーズン5。 いやぁほんとクリンゴンは馬鹿だなぁ(笑)。 という感じで生暖かく見守っていたら、まさかのヤー大尉(の中の人)復活。 あーあーあー、あのまま過去の英雄で終わっていれば良かったものを(笑)。 と冗談はともかく、ウォーフがどんどん良くなって参りました。 彼の…
CSで「魔神英雄伝ワタル(1)」がやっていたので懐かしさ半分で見てみた。 いやぁ何て言うか、時代を感じますなぁ。「救世主は小学四年生」というサブタイトルから判る通り、そういう構成。あまりにも直球ストレートでちょっとびっくらこいた。今はこういう作りは無い、よね。 そもそも実のところ自分は1よりも…
WRC。マーカス(・グロンホルム)、よもやのスバル入り!? まだ正式発表はないけど、ペターが自サイトで漏らしたらしいので流石にエース級が大ボラ吹きというオチも酷いからやはり本当か。うーん、素直に喜べない、、、(苦笑)。 まぁローブ専用チームのシトロエンじゃあ居心地も悪いし、フォードも折角育ち始…
さーて、気付いたら12月ですよ。 先月は偉い目に遭いましたが今月は通常営業に戻りますよ。ええ。 そろそろ積みまくってるゲームとかもどうにかしていきたいものだけれど、そう言えば360のシステムアップデートでHDDインストール対応が始まっていた筈。その受け入れ態勢くらい整えておこうと思ったけどまぁ…