ロボ子好きですか(直球)

久々にgoogle analyticsの検索キーワードを覗いてみた。とはいっても実のところ以前googleがSSL通信をデフォにしてからnot providedが7,8割は占めるようになって(参考)、実際analyticsの中でも奥の方に追いやられてもう殆ど面白味もなくなってきてはいるのですが。 …

久々にgoogle analyticsの検索キーワードを覗いてみた。とはいっても実のところ以前googleがSSL通信をデフォにしてからnot providedが7,8割は占めるようになって(参考)、実際analyticsの中でも奥の方に追いやられてもう殆ど面白味もなくなってきてはいるのですが。 …
さて、 「やはり世の中、悪い方に考えないと駄目だね」 と、100%語弊に充ち満ちた言葉が脳裏をよぎった、というネタを内輪で使い損ねたのでここで(笑)。 正確には「最悪を想定しておかないと駄目だなぁ」といったところで。いや「此処まで想定しないといかんの?」とも思いますけど。仕事絡みなので具体的…
あけましておめでとうございます。 えーと。 年納めに手一杯でネタも仕込みもない、というのは例年通りの気もするのだけれど、いつも何を書いてたんだろうと振り返ってみたら別に大したことも書いてませんね。 近年はあまり日記日記したエントリは起こさなくなってきたというのも気分的に影響しているのかな。何…

はてさて、今年ももう暮れですね。 完全自動洗濯機などと言っている内はまだ可愛いもんで、いよいよ切羽詰まってくると言い始めるのが「キルン欲しい」ネタ。 SF「キルン・ピープル」(デイヴィッド・ブリン)に出てくるクローン製造器。自分の最強憧れSFデバイス。 クローン・コピー等というと一般的には代…
さてはて、年納めゲーム編。 えーと、今年やったゲームは、えーっと、ドリクラ。うん、これだけですね。 まぁ誕生日にPS3ごとGogo.を買うという悲劇が起こらなかっただけ良かったのではないでしょうか(ぉ)。 そもそもがドリクラ自体、ここでいうゲームの枠で語るつもりもなく。 強いて言うなれば友…

さて、年納めの萌え強化月間というか年間(?)。 何故だろう、我らがコンバットさんがフルボッコにされる未来しか見えません。 そんな訳で、1/8ダヨーさん。 まぁこれ自体、過去に出たものをオクで保護しただけなんですが。しばらくプレ値というか定価越えでしか出回ってなかったけど、そろそろダヨーさん人…
完全自動洗濯機ェ。 というネタを再三使い回しつつ、前エントリを早々に先頭から追い出す腹づもりだったものの、気付けばあっと言う間に半月経過していて、その事実から本能的に目を逸らしたいが為か、手入力の日付を(12/14→12/7等と)丸一週間間違える体たらく。 そして今年の残りも僅か10日と、【悲…

完全自動洗濯機ェ。(※前エントリを書き始めてから既に幾分時が経過しております) もしドラゴンボールが手に入るものなら、俺は完全自動洗濯機を頼んでやりたい。 まぁ貰えたところで現地球上で扱える電力系統の代物なのかも分かりませんが。 因みにサンタは困らせちゃ悪いなというか、悩んだ挙げ句に完全手動…
さてはて、またもや洗濯物を溜めこんで完全自動洗濯機(洗って、干して、畳んで、しまう)が欲しくなって参りましたが、その度に「お洗濯は好きなのです」の台詞が身に染み入るこのお年頃。 かの宮崎駿も「名探偵ホームズ(ケモナー版)」でハドソン夫人を掃除好きの世話焼き女房タイプに描いておりましたが、ああいう…
ぼちぼちデジタルお絵描きにも手を付けようということで、名前は聞いていたペイントツールSAIを使ってみた。 なるほどこれはいいかもしれない。 (これまでの画像加工・編集程度では必要とされなかったけれど)、デジタルお絵描きを行うにあたって「こうだと良い、ああだと良い」という観点でもりもり機能・UI…