不浮艦

※注:私が作ったんじゃありませんよ Deagostiniのアレです。うちの親父の。お疲れ様。 まぁそもそも完成したのは随分前だけれど、親父が至極テキトーに撮った写真しかなかったもので。尤もこっちも全景を収めるという以上の撮り方はしてませんが。真面目に撮るには照明等々あまりにもあんまりで。あくまで…

悪の運動会

次回はなんと、「ネロス軍団大運動会!???」 いかん、メタルダー面白すぎる(笑)。 などと呑気に書いていられるのも、終盤は本来の流れに戻ると判っている安心感故かもしれないけどね。話に聞いていた路線変更が正に進行中の本作品、遂にこう来たかという。これから先が正念場という感じだろうけど、敢えてこの…

闇スイッチ

こういう「アイマスで紫龍VSデスマスク」とかを見る度に目に付く、「閣下」とか「黒春香」とか言われてる一応主人公級のキャラクター。アイドル主人公が腹黒なんてナムコも思い切った手に出たなぁ、と思って妙に気になっていたのでうっかり調べてみた。 そしたら何の事はない、「無個性故の不遇っぷりが巡り巡った末…

れづもるどんぺへすもや

そもそもの話、自分はVOCALOIDネタは気紛れにオッサンホイホイを漁って、たま~に波長が合った人を公開リストで定点観測するというだけなんで、酷く偏ってはいるんだけどね。 そんな訳で最初に見た鏡音ネタは、実の所はこのロードローラー音頭。 乱数Pとして全国3人ほどのファンに支えられる変テコネタメ…

胸のエンジンに

何のかんので書いてる内にエンジンが掛かってきた(笑)。 駄文吐いてる内が自分なのかなぁとたまに思う。 さてはて、年末ギリギリで出てきたVOCALOIDキャラ物第二弾ですが、 案の定、大変な事になってる様で(笑)。>頭文字R &その改良版 ロードローラーはやはり無理があったのかなぁと思ってた…

有言不実行といえば、、、

これまた物凄い勢いで忘れておりましたが。 TFコンテストは余裕でアウトでした。御免なさい(誰に)。 時折思い出してはいたけど、ぶっちゃけこんなテンションで作れますかいな、という状況で(トホホ)。 後まぁこれは(も)言い訳ですが、やはりブロックで作るのは辛い。 もう今更なのでネタをばらすと、…

年明け

さて、実家でゴロゴロしておりましたが、そろそろ現実に戻る時が来たようです(ぉ)。 まぁやる事もあるにはあるしと早めには帰ったんだけど、帰宅時の荷物の片付けのついでに掃除までやった以外、後は結局はダラダラと眠り惚けていた。これならぶっちゃけそのまま実家で甘い汁吸ってた方が良かったような(ぉ)。ま、…

明けまして

謹賀新年で御座います。(ちょっと言い方を変えてみた) 今年の標語は「プッチンプリン」という事で一つ。 なんというかまるで南極基地で寝てたら空爆に遭ったかのような(ぉ)。いやぁ、ホント自分の想定外の事が起こると何が何だか分からなくなるね。特に寝起きなんて。 それというのもラジオ付き時計の大音量…

念松

そんな訳で今年も終了です。 今年は例年以上に微妙な年でしたね。 萌えと変形に狂った年という印象しかありません(ぉ)。 来年はどうなるかな(笑)。 あ、因みに今回は前回みたいなバカはやりませんよ?実家でまったり。 あれは夢の二十台最後の思い出という事で(ぉ)。

ミカエラ役もお気に入り

嗚呼、大変大変大事な事を忘れておりましたよ。 「Transformers」DVDのオマケDISCで、旧スタースクリームの映像紹介に使われているシーンが、何と塗り間違いで2名同時出現のシーン。(「ロボットの起源」13:20辺り。ミカエラ役の一言のあと) これは狙ってるのか否か。向こうの国ならワザ…