ループ好き
終了記念に過去の放置分をサルベージしてみる。 スタートレックTNG #118 “Cause and Effect” 宇宙歴45652.1 ぼかーん 宇宙歴45652.1 ぼかーん 宇宙歴45652.1 ぼかーん 宇宙歴45652.1 …
終了記念に過去の放置分をサルベージしてみる。 スタートレックTNG #118 “Cause and Effect” 宇宙歴45652.1 ぼかーん 宇宙歴45652.1 ぼかーん 宇宙歴45652.1 ぼかーん 宇宙歴45652.1 …

さて遅ればせながら、 スタートレックTNG、全話視聴完了。 いやぁ、お疲れ様!>特に自分(笑) そう言えば最後の方はガイナンは出てこなかったような。ジョーディもバイザーを取る取る言われていた割には(&シーズン2で早くも話を振っていた割には)、特別な話を除いて、シーズンの進行上でそれを取るには…
さーて、そろそろ復活しますよ。 やっぱり「Marble Saga: Kororinpa」の駄ゲー化は心理的トドメとも言えたのだろうか。物凄い勢いで脳内やる気なしグレネード増産工場がフル稼働してしまった模様。 まったく、Sagaと付く物は個人的にまるで良い思い出がありませんよ。 コロリン2につ…
海外版「コロリンパ2(Marble Saga: Kororinpa)」が届いたのでプレイ。 残念ながらリージョンフリーではないのでGeckoOSで起動。素敵なブルーバック画面(即死)。 他の同類アプリでも駄目だったので何か共通の拙い部分があるのだろう、ハドソンのくせに生意気だと半ば諦めていたと…
スタートレックTNG、#173 “Firstborn” 。 クリンゴン話はいつも勉強になりますね。いや内容的には、特にシリーズ物の一つとしては軽率とも言える話ではあるのだけれども、それはそれとして。クリンゴンは、あの直情型戦闘民族が如何にして自らの文化を継続し得るか、その…
海外版コロリン2が届くのにはもう少し掛かりそうなので、その前にXBox360を立ち上げておく事にした。 360と言えば年末から60GBのHDDを放置しっぱなし(苦笑)なので、いい加減入れ替えようと重い腰を上げて開封してみたら、なんと「データ移行キットが付いていない」罠(苦笑)。 120GB版に…
さて今年でようやくOSが32bitになります。 リモコンで動くとか言っていたのがもう4年も前の話とは。年を取るほど時間が経つのが早くなるとは言いますが、つい最近の事のように思えたその話がもう遠い過去の記録のようにしか思えません。 という訳で、また今年も愚民に崇め奉られる日がやって参りましたよ(…
来年は真面目に嘘をついてみようと思います(嘘)。

一度書こう書こうとは思っていた、昨日のキャラの話。 「それでも町は廻っている」という、メイド探偵などと言っても「バアさんが『儲かるらしい』と聞いて始めたメイド喫茶(きっさ)」と言えば察しはつくであろう、内実は普通の下町コメディ。取り立てて言うほどでもないけど地味に大好物。 そもそも普段、漫画誌…

昨日のAkinator、やっぱり出てくるキャラは本当に良く出てくるね。 最初は漠然とした質問から徐々にジャンルや性別容姿に属性といった情報を絞り込んでいって、最後のほうは得意満面に質問内容を収束させていく様を見ると、何だか微笑ましくもあり悔しくもあり。 まぁ思えば、childでmagicでfl…