32bit
さて今年でようやくOSが32bitになります。 リモコンで動くとか言っていたのがもう4年も前の話とは。年を取るほど時間が経つのが早くなるとは言いますが、つい最近の事のように思えたその話がもう遠い過去の記録のようにしか思えません。 という訳で、また今年も愚民に崇め奉られる日がやって参りましたよ(…
さて今年でようやくOSが32bitになります。 リモコンで動くとか言っていたのがもう4年も前の話とは。年を取るほど時間が経つのが早くなるとは言いますが、つい最近の事のように思えたその話がもう遠い過去の記録のようにしか思えません。 という訳で、また今年も愚民に崇め奉られる日がやって参りましたよ(…
来年は真面目に嘘をついてみようと思います(嘘)。
一度書こう書こうとは思っていた、昨日のキャラの話。 「それでも町は廻っている」という、メイド探偵などと言っても「バアさんが『儲かるらしい』と聞いて始めたメイド喫茶(きっさ)」と言えば察しはつくであろう、内実は普通の下町コメディ。取り立てて言うほどでもないけど地味に大好物。 そもそも普段、漫画誌…
昨日のAkinator、やっぱり出てくるキャラは本当に良く出てくるね。 最初は漠然とした質問から徐々にジャンルや性別容姿に属性といった情報を絞り込んでいって、最後のほうは得意満面に質問内容を収束させていく様を見ると、何だか微笑ましくもあり悔しくもあり。 まぁ思えば、childでmagicでfl…
Akinatorという、自分が思い浮かべたキャラを当ててくるサイトがあるらしいので面白半分でやってみた。 見事に正解。 こっちの間違いもあったので二巡目に入ったけど、”peculiar color hair” がトドメとなって確定。 まぁこの辺はカルトなファンが居るの…
来月からスタートレックも次シリーズのDS9が始まるそうで、あれ、次回の艦長もハゲだったのか(笑)。TNGからは抜けてしまって久しいオブライエンも懐かしいね。しかしフェレンギ人がレギュラーに居るというのは(笑)。9割方バカの代名詞としてしか扱われなかった彼等に果たしてどういう役割が与えられるのか。ち…
さて、すっかりサボり気味(というか記録の時間が取れない)ですが、先週末に本棚が届いてようやく一通り荷物の開封も終了。段ボールを片付けたら台所が一気に広くなって当初のオーバースペック感が戻りましたよ(笑)。 そろそろテーブルを置いて食事の出来る環境を整えたいけれど、いっそこのまま広い床で室内ラジコ…
なんとびっくり。「コロリンパ2」が出るんだそうですよ。 というか正確には既に海外では発売されたらしいのですガ。幾ら売れないからって母国を後回しにしなくても(苦笑)。 まぁ、そもそも下手にボリュームアップしても駄作に成り下がる危険の方が高いジャンルなので、国内版をのんびり待つくらいで十分だろうと…
毎週毎週毎日毎日、160話も見続けるとすっかり見慣れちゃって満足感が薄らいできたか、Voyagerも今見返すとこんなものだったりするのかもなぁ、などと思い始めたところで久々に来ましたよ。 スタートレックTNG #163 “Parallels” やはりウォーフはいつ見ても…
はてさて、ようやく生活が整ってきた気がしますよ。 でもまた今週から仕事の方がいよいよ面倒くさくなってきて愚痴90%から愚痴120%くらいにアップするので微妙にダークブルー且つまた来週までお預けで何とも口惜しい、などと思いながらネットを軽く巡回していたら実写TF2のスキッズ兄弟のガチャピン・ムック…