Transformers Prime
さて、先週末に「トランスフォーマープライム」地上波日本語版が始まった訳ですが。 まぁ曰く付きの翻訳問題についてはまだまだ経過を見守るとして、何より物凄く期待していたクリフがまさかの開始五分で死亡という事態に続きが気になって気になって、ニコ動に上がっている原語版を先に見てしまった。そしたらもうエン…
さて、先週末に「トランスフォーマープライム」地上波日本語版が始まった訳ですが。 まぁ曰く付きの翻訳問題についてはまだまだ経過を見守るとして、何より物凄く期待していたクリフがまさかの開始五分で死亡という事態に続きが気になって気になって、ニコ動に上がっている原語版を先に見てしまった。そしたらもうエン…
「Mass Effect 3」、クリア。 いやぁ、今回はフラグ分岐の構造が非常に面白くなったね。 2の時に書いたようにこれまでは様々な選択が足跡として記録に残っていくゲームだったけれど、今作は過去二作分の経緯が直接シナリオに被る構図になったことでより一層面白味が増した。キャラの生死等で登場人物…
最初に思った言葉がこれでした。 そんな訳で、四捨五入臨界点突破。 別にどうという実感もないんですけどね。大分時が経ったな、とは思うけれど。 まぁ、そろそろ少しは真面目に生きてみようか。
別にいいかなとも思ったんだけど、折角だから書いておこう。 先月までやっていた「ラストエグザイル 銀翼のファム」、案外良かった。 (アニメは片手で数える程しか見てないのでどれに比べてとかはナッシング) 随分前にやっていた前作はよくあるストーリー進行型の印象しか残っていないのだけれど、今作は一話…
「Mass Effect 3」。 大分いい、というかすごくいい。TPSのゲーム部分は一般TPSに近付きすぎて正直面倒くさくなった所もあるんだけど、RPGというか会話テキスト部分は随分良くなったように思う。今回はメインクルーに限らずサブキャラも含めクルーがあちらこちらで会話していて、キャラが絡み合…
Androidひつまぶし編(違)。 いやはや、酷い不具合を見付けてしまった。nextボタンを連打すると大変なことになる(笑エナイ)。 楽曲再生の準備(prepare)を非同期で行っているので、その間にまた次のを処理しようとして、というのを繰り返す内にイベントが溜まりまくってやがては応答不能で落…
「Mass Effect 3」、開始。 いやぁ、相変わらずの会話ゲーだね(笑)。むしろTPSパートは「割とどうでもいい」というか。アデプト無双で適当にクリアして今日もまた会話の日々が始まる、そんな感じ。 それに何より今回はキャラ間の会話が非常に強化されている。前作も仲間内で軽く相槌を打つ程度の…
さて、Android暇潰し編。 Bluetoothボタン制御は出来るには出来たのだけれど、標準プレーヤーがやっているような非起動状態からボタン一発で起動させる方法がはっきりしない。普段から、Bluetoothデバイスを取り出して接続して再生という風に本体の操作無しで済んでしまっているので出来れば…
あまりのテンションの低迷ぶりに「何もしない」と決めたはいいが、そうと決めると途端にヒマにあぶれる罠。しょうがないのでAndroidアプリ開発でも始めてみた。前々から欲しかった機能があって、従来そういう物は探せば何処かで見付かってしまうものだったけれど、何だかもう探すのも面倒くさくなってしまって(ぉ…