ちびちび
さて、久々にゲームの話。 某氏から借りたまま積んでいた(ぉ)「DS版ゼルダ(夢幻の砂時計) 」を漸くクリア。しかもガーッとプレイしてラスボス前で止めたまま二週間放置してたから、結構思い出すのが大変だった(笑)。ま、こんなんでやってられる本作もどうなのよ、って思いますが。 しかしプレイを始めた際…
さて、久々にゲームの話。 某氏から借りたまま積んでいた(ぉ)「DS版ゼルダ(夢幻の砂時計) 」を漸くクリア。しかもガーッとプレイしてラスボス前で止めたまま二週間放置してたから、結構思い出すのが大変だった(笑)。ま、こんなんでやってられる本作もどうなのよ、って思いますが。 しかしプレイを始めた際…
この前の補足。 そもそも「ドルアーガの塔」は、それ以前に「全ステージノーヒントの手順探し」という鬼仕様が待っている。宝箱の出し方にせよ最上階の抜け方にせよ、全て手探り。(実際は全階必要ではないけれど、それはあくまで判ってからの話というもの) うちら一般層でこそ攻略手順を予め全て知った上でプレイ…
イカン、風邪引いたなぁこれは。 いや全然全く大したことは無いけど、喉に来るというパターンは久々なのでどうにも不慣れでいけませんな。何よりロキソニンが効かないし(ぉ)。<頭痛鎮痛剤 そんな訳で(?)軽いネタを。 書き損ねネタは出だしに困るという話でもありますガ(笑)。 さて、 某氏から当人…
そもそもの話、自分はVOCALOIDネタは気紛れにオッサンホイホイを漁って、たま~に波長が合った人を公開リストで定点観測するというだけなんで、酷く偏ってはいるんだけどね。 そんな訳で最初に見た鏡音ネタは、実の所はこのロードローラー音頭。 乱数Pとして全国3人ほどのファンに支えられる変テコネタメ…
そういや、すっかり忘れてしまっていた(何てこったい)。 コレですよコレ。Wiiでヘッドトラッキング。 これは心ときめくね。 もうこれは盛大にパクってくれと、任天堂に言わずには居られない(笑)。 因みにお話としては、昔から地味に商品化されてる物をWiiリモコンで安価に再現しました、という物な…
今日は酷いネタだらけです。 まずは「TRANSMORPHERS(トランスモーファー)」。 キターーーー。 しかも「あわせて買いたい」がまた実に容赦無い(笑)。 でもさ、ジャケット絵見たらちょっとカッチョ良いかなとか思っちゃったんだよね。 その実、本編はこんな風に、実に無惨なただの超低級ダ…
FC系の話題でよくよく見掛ける「スペランカー」や「コンボイの謎」。世代モンとしてはアクが強いのは何もあれだけじゃ無いのになぁと思いつつ(あっと言う間にゲームオーバーになりかねない点なんだろうけどさ)、何故か唐突に脳裏を過ぎったFC版「聖飢魔II」(笑)。 かなり癖の強い操作系は当時でも決してやり…
なんか大戦略がえらいことになっているようです。手っ取り早く見るならココで。 いよいよ末期だね、この業界。 ま、この世界自体は結構幅広い趣味の人が多いので、こういうのとか普通に出回ってる訳ですが。っていうかデザインもろパクリじゃないか(苦笑)。素直にこっちに絵を頼んだ方が余程固定ファンがついて来…
もうさ、「一日8h以上働いたら死刑」とかいう法律でも作るべきなんじゃないかと(ぉ)。 勤勉なJapaneseにはお似合いってものですヨ。 などと、一度は言ってみたかった台詞で最近のビデオ観るかニコ動漁るかしかしてない現状の言い訳をしつつ、、 (某じゃない方の)ミクで斑鳩。 一見してただのネ…
PC98同人グラディウス、「GARUDIUS ’95」。 これは、凄い。 昨今、この程度の物ならFlashで適当に作れちゃうのであまりピンと来ない話かも知れないけど、かつてのPC-98上の物と知った上で見ると本当にビックリ。まぁカクカクスクロールの不利が露骨に目立つ一方で部分的な処…