THE VALKEN

その昔、PS2版ヴァルケンがあまりの出来映えに「THE ヴァルケン」(商品情報の項を参照)と揶揄された事があるんだけども、何だかそれを本当にやってしまったゲームが出てきてしまった模様。 因みに開発元はコチラの様で。 安いのなら特攻してもいいかな、と一寸魔が差しかけたけど、やっぱ無理かな、これは…

勿体無いお化け(違)

ちょっくらチャロン本「SCHEMATIC」を読み返したら第4プラント・TSCドランメンや第2プラント・トランスヴァール(この時は名前は出てないけど)に反応してムラムラっと来てDC版オラタンを起動。 トランスヴァールと言えば「坑道の怪物」ドルドレイであり、ストライカー(アファームド)の開発元。TS…

DC祭り+α

さて、久々に某氏とゲーム諸々。 今回はDC祭りと洒落込んでみた。 以下適当に抜粋。 ・パワーストーン 二人して、「こんなんだったっけ?」(笑)。 地形ギミックを交えたアクションバランスとしては1の方が好きだったんだけど、やっぱりまず「ガチンコの1vs1対戦ゲーム」という点で損してる感が強い…

McRash

PSP版の話が出ていたのでもしやと思って見てみた、「Colin McRae Rally」の最新版「DiRT」、ようやっと6月辺りに出る模様。この辺からトレーラーも見られますよ。 当人がもうWRCに出ていないからという事で今度はダートレーシングの道に進んだようだけど、WRカーも出ているので基本的な…

うぃぃ

インターネットチャンネルが正式化されたので使ってみた。 見事に横が切れております。 XGA以下のつもりだったけど、SVGAくらいしかないのかな。 因みに予測変換はpremini-IIより素直でいいかも。 まあ面倒な事に代わりはないですが。

ヘラクレスの(過去の)栄光

WiiのVCで「ヘラクレスの栄光III」が出ていた模様。 (VCはともかく)いつかまたプレイしときたいよね、とか思ってたらYouTubeで全プレイ動画アップされてやんの。思わず、終盤のキモの部分を見返してしまいましたよ。 んで思った事、 「やはりゲームの表現力はあの時代で止まっておくべきだっ…

FPS版 手製戦車

ああ、コレはいいなぁ。 今時のFPSはこんな事になってたのか。 街を再現したドライブ系にはゲンナリしてたんだけど、FPS系なら楽しめるかも。(まぁアクションという括りならGTAなんかもそうだけど) X箱360は新型を待ちつつ、実際どうしたもんかと思っていたけど、ちょっと購買意欲湧いて来ました…