スカパーHD

 スカパーHDに変更した。
 再放送ばかり見ているCSも近年は流石にワイドサイズの番組が増えてきたので、SD契約で見ると画面左右と上下に黒帯のつくいわゆる額縁状態なのが段々寂しくなってきた。また勿論画質の問題もあるので前々から乗り換えようかとは思案していたところ。そこに先月、HDチューナー無料配布キャンペーンがやってきてしまった。しかしチューナーはタダでも録画の連動が今の機種では出来なくなるのでレコーダーの買い換えは必須。悩んだ挙げ句にDIGAの適当な機種を購入した。
 んが、画質の代わりに色々なモノを失ってしまった感(苦笑)。

 パナチューナー+DIGAの組み合わせはCATV時代にやっていたのである程度は覚悟していたつもりなのだけれど、パナは基本的にユーザーに優しい(皮肉)ので大まかな操作しか出来ないのが特徴。
 まずDIGA(DMR-BWT620)の話で、フォルダの代わりにラベルはあるけれど、CS・スカパーHD録画の場合には設定出来ない。これは仕方ないっちゃ仕方ないけど、せめてデフォルトでラベルを付ける機能くらい無いものか(地上波と区別できる)。また代わりに使えそうな同一番組まとめ機能も、これは本体の繰り返し録画分をまとめるだけで肝心のCSは無理。番組名でまとめるくらいできないものか、実にガッカリ。
 まぁ、これは視聴時のUIの劣化なのでまだいい。痛いのはスカパーHDチューナー(TZ-HR400P)主体の録画機能。この繰り返し録画が物凄くバカ。選択した番組名で近隣時間帯の番組を片っ端から録画するという乱暴かつ余計なお世話仕様。CSは地上波と違い再放送も多いので当然のように余計なものを拾う(前回再放送と最新話が並んでいたら両方録る)。またワード検索も前方一致しかないので冠詞がつく番組は全て拾う(”マーベル「アイアンマン」”を予約したら、隣の”マーベル「アベンジャーズ」”も録れる(もう見たよ!)。まぁこれはカギ括弧をサブタイトルとみなしているのだろうけれど)。録画ミスするよりは片っ端から録ってしまえの方針なのだろうけど、それで他の予約と被ったらどうしてくれるのか。連休等の特別スケジュールで一挙放送があった場合、それも片っ端から録っちゃうんだろうなぁ。それこそ予約被りで大惨事の悪寒。
 いやこんなもの、ごく普通に「最初に設定した時間帯の分だけ録画して、もし変更や延長があれば番組名で追従する」という要するに1予約1録画の基本動作があればいいだけなんですが、この当たり前がなくなっているのがこの馬鹿チューナー。おまかせ録画などとやるのは勝手だけれど(使う気なし)、そのために基本が覆されるのはやめて欲しい。
 一応の回避策としては、まず時間変更のないCSでは時間指定で予約してしまえばいい。ただし予約名が一律「時間指定予約」になるので訳ワカメ。名称設定なんて便利な機能はパナにはない。番組名の検索ワードも自分で編集出来れば冠詞類の事故もなくせるものを。
 ついでに言うと、デフォの予約設定は「毎日検索」なので、これまた毎週設定にするなど変更しておかないと余計に録画しかねない。一発ボタンで便利に見せかけて、結局は面倒な手間がある。
 予約が被った際の優先度もロクなものじゃないしなぁ。ここまで環境が劣化しようとは。

 などと憤慨且つ今後予測しうる惨事に戦々恐々なこの頃ですが、ここで一点、酷いミスに気付いてしまった。パナの馬鹿チューナーの外部連携なんぞしなくても、スカパーチューナー内蔵のレコーダー出てるじゃん!ココ
 いや、おかしいな、、、確か「まだ出てないから」と諦めてDIGAを買った筈なのに、なんという節穴、、、。どうせレコーダーを買い換えるなら一括管理出来る内蔵型の一択に決まってるでしょうがよ、何やってんだよ俺(大汗)。
 まぁ問題点としては今出てる二機種共にHDのchのみでSDのchは受信できない(HD化されていないchもまだちょろちょろある)。これはコーデックの問題で、今年10月から変更されるとのこと。気付かずに買って悶絶死していた可能性もなきにしもあらずだけれど(でもすぐに気付いたしあちこちで見た話題だから流石に)、まぁCSなんてリピート放送上等ですから、仮に三ヶ月くらい待っても何とかなるでしょうがね。

 いや、参ったな。
 今はまだ週に2回余計に番組を削除するだけだけれど、今後の手間や事故がおっかなくて仕方ない。東芝機があまりにもストレスフリーだったもので落差が激しすぎる。
 何かもう気付いたらしれっと買い換えてるかもね(SD対応までは待つけど)。酷い銭失いだけど、今なら買い取りもまだそれなりに値が付く機種だし、、、。