また一つ徳が失われる
「Puzzle Quest」。 MANGA,ANIME専門学校のお手本の様なお姫様に頼みを断られ、さっくりと(衛兵を倒して)国宝を強奪。 王冠を盗んで追われる身の獣人相手に、「あの国王は前に助けてくれなかったしな」と追っ手の排除を承諾。 いやもう倫理的にどうなのよ?というイベント進行ばかりの…
「Puzzle Quest」。 MANGA,ANIME専門学校のお手本の様なお姫様に頼みを断られ、さっくりと(衛兵を倒して)国宝を強奪。 王冠を盗んで追われる身の獣人相手に、「あの国王は前に助けてくれなかったしな」と追っ手の排除を承諾。 いやもう倫理的にどうなのよ?というイベント進行ばかりの…
ぬぁ~、書き掛けのまま寝てしまった。 という訳で連休ネタ後半戦。 XBLAの「Castle Crashers」にパワパフが出ているというので早速プレイしてみた。 嗚呼、この下世話なノリは、もしかして、「どーも君 vs PpG」のアレですか?(大元はこっち) あのflashゲー、最初でこそ訳…
嗚呼、イカン、また動画漁りから泥沼コースになってしまった。 という事で本日のトラップは「MZ-700で動画再生」。 最初に見たのはこの動画。MZ-700ってのは自分も残念ながら触れた事はないけれども、うちにあったPC-6001mk-IIとかと似たような世代のハード。それこそLINEとPAINT…
ぼちぼち消化中のウルトラセブン、噂の「超兵器R1号」を見てみた。 たまーにこういう脚本が出てくるから面白いね、セブンは。まぁたま~~~にですけど(笑)。 プチSF的にペガッサ星人の話とか、あと(SFはあまり関係ないけど)囚人303号の話なんかも個人的には好きだったかな。 まぁぶっちゃけた話、…
日課のスタートレックTNGを見ようとしたら今日はやってなかったので、代わりに「マクロスF」を消化してみた。 またまた長いこと溜め込んでいたもんで、振った振られたと騒いでる世間をよそに、こちとらようやっとヴァニラ・アイスに惑星を削り取られる所から始まって超長距離デスドライブに入ったところまでですよ…
勝利目前にして、「ゴブリン投げ」がフィールドに一個しかない赤骸骨にヒットして20倍ダメージで即死。これは何と言う確率操作(ぉ)。 「ZOOKEEPER RPG」もとい「Puzzle Quest」。<っていうかどっちもどっちな罠 ここ暫くはずっと緑と赤マナの攻撃魔法重視で装備を固めて戦ってきたの…
雷がやばい。 切れかけた蛍光灯みたいに数秒おきに空がチカチカするのは勘弁して欲しい(笑)。 夕立の季節とでもいうべきか。ちょっと(かなり)五月蠅い雨音も「これも風情というものだろう」などと最初は思うようにしてたものだけれど、これは少しやりすぎだろうと(笑)。この前も駅方面に落ちて大損害被ったば…
「スタートレックTNG」、オブライエン、またか!(笑)<転送部長 ともあれ今日は結構いい感じで見てたんだけど、最後の暗棒術の決闘シーンが、、。「オネガーチマス」「マテーー」とか。その他舞台背景のあちらこちらにインチキ和風テイスト。まぁ時代が時代だからしゃあないんだけど、こんなドラマでもやらかすの…
「Puzzle Quest」、言うのも書くのも躊躇われるこの直球タイトル。勿体ないよなぁ。名前は重要なんだと思い知りますわ。 という訳であれからMSポイントを補充して本編購入。いやーーー、時間が吸われる吸われる。まずいわこりゃ。こんなもん夏休み前に買ってたらそれこそ引き籠もり全開の大惨事だったろ…
シトロエンWタイトルおめでとう!(激ぉ) いやぁ、残りを考えれば当然の結末でしょう、とつい皮肉りたくもなる。つまらん。 という訳で久々のWRCですが、NZ戦の結果がこれまた、ねぇ。 シトロエンの時間調整戦術(一時下位に落ちることで出走順が有利になってトータルタイムが伸ばせる)をはねのけてフォ…