ギャルゲーの遊び方?

続けてロボ子話。 某氏と話していたらどういう訳か「連休中に(360)ドリームクラブをやりたくない理由を考えてみる」という話になって、余りにも露骨な釣り餌についつい魔が差してみたくなったと申しますか(日本語おかしい)。 話の基点はこのロボ娘(のアレンジのこれ)。 元々このゲームはアイマスの8,…

人工無脳ロボ子

さて今週はロボ子強化月間と決めたので書いてみる(ぇ)。 いやまぁ前から書くつもりではありましたが。 チャンネルNECOでやっていた「DUAL!(以下略)」。 マイトガイン、レイアース、コレと90年代アニメ週間のつもりなのか、それにしてもこの微妙なチョイスが実にあの局らしくてついつい釣られて見…

殺虫ロボ

一撃殺虫!!ホイホイさん、プラモデル組んでみましたよ。 自律稼働ロボ子ということで昔から気にはなっていたけど何せ電撃だからなー、という感じで触れていなかったものを今回改めて。あの頃はロボ子なんて全くの日陰の存在だったのに、近年めっきり市民権を得てきた気がするのは多分気の所為でありましょうか(あれ…

形状認識

何だか将軍の名前を間違えた気がしたので検索してみたら早速うちのサイトがトップに来ていた。人の間違いを速攻晒し上げるgoogleテラ鬼畜、ってなもんですよ。 という訳で間違えました御免なさい>マートク将軍。 相変わらず名前はうろ覚えやらかすんだよなぁ。どうも顔と声で認識するタイプのようだと最近言…

Star Trek O’Brien

スタートレックDS9、#139 “Honor Among Thieves”。 オブライエン主役エピソード、久々に来ましたよ。 いやもうのっけからニヤニヤしっぱなし。やっぱオブライエンは我らが庶民のヒーローですよ(笑)。 もう彼が主役で題名「スタートレック オブライエン…

悪人の本質

スタートレックDS9、#135 “Waltz”。 結局ガル・デュカットは狂気に堕ちた悪人としての道を選んでしまった模様。 あの、尊大ぶった傲慢な物言いと時折垣間見せる良心と思しき心情に、カーデシアン独特の価値観・倫理観が見えてくるのかと結構期待もしていたのだけれど。娘と…

道なき道というか壁

「FUEL」。 気紛れに立ち上げ(てしまっ)たはいいもののレースをする気分ではなかったので、近場のVista/Liveryポイント回収に走ってみた。 んで、気付いたらグランドキャニオン下りやってました(笑)。 基本的に下りられるような傾斜ではない(落下して死亡扱い)のだけど、必死扱いてブレー…

Terok Nor

スタートレックDS9。 デュカット新司令を迎え「Star Trek Terok Nor」がスタート。全然仲良くしてくれない旧メンバーに、機密漏らしまくりの部下にと苦悩を抱えつつ、一大決戦ではたかがフェレンギの一工作員にステーションを無力化された上に、取って置きの切り札は神の奇跡でひっくり返されあ…

未来の業

スタートレックDS9。 物凄い勢いで遅れ気味ですが、#120 “Children of Time”。 時間ものです(笑)。 とある星での事故で200年前の過去に飛んでしまい、今の今まで繁栄してきた自分達の末裔と出会うという、時間の輪に迷い込むお話。事故を知ればそれを回…