自然充電バッテリー

img
 これはもう駄目かも分からんね、、、というかこれは駄目だ(笑エナイ)。
 いつからこの端末は自然充電機能が備わったのでしょうか(苦笑)。

 どうもここ最近、スマホのバッテリーの調子が物凄く悪い。
 ちょい前に半日酷使してしまってからというもの、「急に電源が落ちて残数0%」という現象が起こるようになってしまった。
 そうでなくてもバッテリーの消費率が異様に激しくなってる気がするし(何故か待機時の傾きは相変わらずなんだけども)、更に浪費後にバッテリー残数がもりもり戻る珍現象。
 いやもうこれバッテリーおかしいでしょ、、、。

 これまでもバッテリーが少なめの状態から再起動すると、残り40→10などと、まるでそれまで鯖を読んでいたかのように残数が急激にガクンと落ちる現象は見掛けていたけれど、とうとう使用中に電源が落ちるようになってしまった。
 ただどうもこの0%自体は誤検出っぽくて、一度電源を落として落ち着かせるとバッテリー残数は元に戻る。とはいえ電圧が不安定になっているのは事実のようで、バッテリーが半分くらいの時は復帰させた後でもちょっと負荷が掛かるとすぐ落ちる感じだった(使わなければ保つんだけど)ので、そうなったら充電し直すしかない。
 それと厄介なのは、一度落とすまでは誤検出を続けるのか、勝手に再起動→ホームが出た辺りでまた落ちる(何とかシャットダウンを試みるも途中で死亡)ので、一度給電しながらきちんとシャットダウンするかバッテリーを引っこ抜くまで延々デスループに陥ってしまう。やばいやばい。

 もっともこの0%病は(この端末だからという訳でなく)たまにある症例のようで、何度かリフレッシュすれば直るという話もある。
 しかし、それで何度かバッテリーを外して休ませるなどしている際に気付いたのが、
img
 バッテリー膨らんでるやんけ、、、。(→右)

 といってもまだ浮いてるのが分かりますよねのレベルで、話に聞くような蓋がしまらなくなる程ではない。けれど、確実にガタついていてそれこそ接触不良の元(急な電断もこれかも)。電源周りはおっかないので早々に換えのバッテリーを手配した。

 しかし、問題はどうして「たかだか半年未満」でここまでになってしまったかという点。ましてや先代S2は二年弱使っていたけれどまったく膨らんではいなかった。
 確かに今はBluetooth不具合に始まって、(画面の広さもあって)webブラウズ系アプリの使用も随分増えて、CPU&バッテリー負荷が以前より高まっているのは事実。その分、使いながらの充電も増えたし、充電回数自体多くなっていたかもしれない。とはいえこの程度では。
 それよりも気にすべきは充電環境だろうか。S2時代のdocomoの充電ケーブルの使い回しは問題ないとは思いたいけど、もう一つ、寝床での充電に使っているケーブル&アダプタが怪しい気がしてならない。S2の頃に買った安物クレードルのアダプタを使い回していたけれど、これが何故かUSB充電モードになってしまうヘボアダプタなので、S4になってからはUSB給電でもAC充電モードに切り替えられるケーブルを挿して使っていた。これが良くないような気がしてならない。改めて思い返すとS2時代に一度、同じようにAC充電モードで挿して物凄く加熱して慌てたことがあったような、、、(汗)。今回は知らずに寝てるし、何度もやっちゃってるし。うむむ。
 そもそも普通のアダプタを使えば普通のケーブルでAC充電になるので、この安物クレードル付属品は一式取っ払うことにした。

 ついでに、これも折を見て書こうとしてたけど、S2が死んだのってこの安物クレードルの所為なんじゃないかとも思うんだよね。なんせクレードルに挿した瞬間に再起動が掛かることが稀にあったので。基板に変な電圧が掛かっちゃってたんじゃないかと。最後にお亡くなりになった時もクレードル充電の時だったしね、、、。

 ともあれ、今回のはあるいは単にハズレのバッテリーを引いたとかあるのかなぁ。
 まぁ交換後は当然落ち着いたので、またしばらく様子を見たいところ。
 しかしこういうことがあると、バッテリーは着脱式に限る、と思ってしまいそうで辛い。