b-mobile移行編

 さて、b-mobile移行編。
 長年なすがままにされてきたdocomoの契約を打ち切り、b-mobileのスマホ電話SIMに移行した。
 思えばこれが悪夢の始まり、、、という話はさておいて(笑)(注:間が悪かっただけ)

 このサービスは、最低限の音声通話とデータ通信を格安で組み合わせたもの。1080円/1290円の音声通話と、980円~のデータ通信の組み合わせで、一番下のプランを選べば月2k程度で音声通話付きSIMを維持出来るようになる。また回線はdocomoのものを使っているのでサービス領域もそれに準ずる。またSIMロックを外さなくともdocomo端末にそのまま差せる。悪くない。

 自分が選んだのは3Gのデータ980円プラン。月2kちょい。
 以下選ぶ際の注意点は3つほど。

・LTE / 3G
 LTEの方が1080円と若干安いが無料通話は一切なし。一方、3Gは1290円で無料通話30分プランと、他に上位2プラン。但し翌月繰り越しは無し。3Gの増額分は通話5分(21円/30秒)に相当するので、その辺で折り合いを付けて選ぶのもあり、なのかな。いやまぁLTEはデータ通信の為に選ぶものだよね。
 まぁ自分はそもそも当時はGalaxyS2だったのでLTEという選択肢は無い、のかと思ったらLTE版SIMを3G機に差すことは出来たのね。
 ただ逆に、docomo端末の白ロムを使う場合は、LTE対応端末(Xi対応端末、GalaxyS3 SC-06D等)はLTE版SIMしか使えないというdocomo側の小細工があるので要注意。この点で自分は国内端末の白ロムを買うという選択肢は無くなっていた。(追記:fomaプラスエリアのことを考えると国内版端末という話もあるのでそこも注意。)
 また注意点として、現状では「LTE・3GのSIMの移行は出来ない」。まぁ予定はされているとのことですが。

・データプラン
 今のところ、150kbps固定の980円プラン、月1Gまで高速(以後150kbps)な1980円プラン、同2Gの2980円プランの3点。こちらはいつでもプラン変更が可能。
 また低速回線でも100MB/525円で高速通信を使うことが出来る。すんごく割高ですけどね(笑)。
 自分は物の試しに980円プランにしてみたけど、150kbpsでも意外と使えるね(個人差はあります(笑))。まぁ勿論、昨今のwebサイトではそれなりに待たされますが。一番重そうなgoogle mapsも、ちょっとした外出程度なら事前に表示しておいたキャッシュを利かせて、後は店舗検索程度であれば軽く返ってきた。まぁこんな時の為のオフライン機能の筈なんですが、日本では~ってことで。いつものことか、、。ダウングレードで、という話もあり。試してないけど)
 そもそも自分は基本的に外出時にはRSSリーダーのオフラインキャッシュで殆どの暇を潰してる訳で。ところ構わずwebガリゴリって人には当然向きません。それでも月1GBプランなら大抵のことは出来るからいいんじゃないかな。

・SIMカードのサイズ
 標準/マイクロ/ナノの3種。
 いつでも変更可能だから後で考えればいいや、とS2基準で標準SIMを選んだ馬鹿がここに居ります。はい(苦笑)。
 変更は可能だけれど当然有料、尚かつSIM再発行時の実質不通期間が発生するので要注意。
 しかもこちとら届いたSIMを差す前にS2が死亡する罠。昨今の端末はマイクロSIMが主流。最初からマイクロサイズを選べばアダプタを使って小が大を兼ねることが出来たのに、こりゃまた盛大なバカをやらかしたもんだ。と、慌てて調べてみたら何のことはない、標準SIMを上手く切り取ってしまえばそのままマイクロSIMとして使えるのだそう。確かに寸法を見てみるとチップを傷付けずに済むサイズになっている。参考
 という訳でいざ実行。
img
 カッターでという話もあったけど、うちのしょぼカッターではSIMが堅くて手こずったので、素直にハサミでカッティング。大きめに切り取った後、ヤスリで削って調整という風に一応慎重に攻めてはみたけれど、外人は結構適当に切るらしいよ(笑)。

 そんなこんなで、ちょっと前後したけどSIMを選んで申し込み。
 MNP発動ですね。

・MNP
 一応公式にはMNPによる乗り換えには4営業日は必要とのこと。
 自分は5/22(水)の日中に申し込みして土日を挟んで5/28(火)に切り替え完了(docomo切断)、SIMが発送され翌29(水)には届いたけれど生憎の不在につき30(木)に受け取り。
 尚、この間、29日から即使えたのかどうかは不明。契約上は「利用開始日:2013年05月30日」となっているので5/30までお預けを喰っていた可能性はなきにしもあらず。まぁ1・2日は間が空いてしまうことは覚悟した方がいいと思う。

 因みに、b-mobileはdocomo回線を利用しているので、SIMもdocomoのものだし、端末の「ネットワーク」等には「NTT docomo」と表示される。端から見ればdocomoユーザのままかいなと(笑)。

・APN設定
 データ通信用のAP設定。こちらを参考に。
 ノントラブルですっきり。
 ただ場合によっては認証タイプで引っ掛かる例も見掛けた。具体例は失念してしまったけど、この辺参照?


 という訳で、届いてみれば(SIMサイズの件はさておいて)実にすんなり。S2がお亡くなりにならなければそれこそ大した話題もなく地味に移行できていたろうに、、。
 ともあれ通話も通信も、まぁそんなに使ってないけど(笑)、特に問題なし。
 やっぱ低速とはいえデータ通信が安価のまま気軽に使えるのはいいね。何せ今までdocomoの月5.5kの暴利を抑えるために、パケホーダイダブル2で月2.1kに抑えるという地味な努力を続けてきましたからね。普段はデータ通信はオフ(使う時だけオン)、spモードメールはデータ通信オフでも別途通知(のみ)されるから連絡は十分可能だという。明らかに不便ですが、これで月3k以上が浮くのだから、そりゃケチりもするって。
 まぁそんな生活とも流石にお別れです。ありがとうございました。最後に素敵な思い出をありがとう(笑)。(しつこくてすんません、まぁ忘れられませんよホント)